~台湾の優美な一杯をあなたのもとに~
炭紀(たんき)は、1960年代に台湾・南投松柏嶺で茶栽培を始めた隆輝茶房が手がける極上の烏龍茶。龍眼の木炭を使った伝統的な手焙煎で、茶葉の旨味を引き出し、カフェインや苦味を抑えたまろやかな甘みと豊かな香りが特徴です。
炭紀のお茶ができるまで
NEWS
【2025.10.23~】静岡「世界お茶まつり2025」に出店!
参加者が世界のお茶文化に触れ、
燦然と輝く一人ひとりのお茶の世界
2025年10月23日(木)から26日(日)までの4日間、静岡県で開催される「世界お茶まつり2025」の「ワールドO-CHAマーケット」に出店いたします。
「世界お茶まつり」は3年に一度開催される、日本最大級のお茶の総合博覧会で、今回で第9回目の開催となります。
会場では、お茶やお茶関連商品の展示・販売はもちろん、国内外の多彩なお茶を楽しめるコーナーや、新しい時代のライフスタイルに合わせたお茶の提案など、どなたでも楽しめる体験プログラムが充実しています。
日本を代表するお茶の祭典に、ご参加いただき、炭紀のブースにもお立ち寄りください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【開催概要】
日時:2025年10月23日(木)~26日(日)
10:00~16:00(初日23日は12:00~16:00)
場所:静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」
1F大ホール「海」 ブース番号A-05
(静岡県静岡市駿河区東静岡2-3-1)
入場料:無料
入場登録:不要
【2025.10.04~】東京・KITTE丸の内「世界茶文化展 2025秋」に出店!
ここでしか出会いない!
美味‧珍品‧絶品‧希少品の数々
10月4日(土)~5日(日)の2日間、東京・KITTE 丸の内 B1F 東京シティアイパフォーマンスゾーンにて開催される「世界茶文化展2025秋」に出店いたします。
全7種類の烏龍茶の試飲もできますので、お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
場所:KITTE 丸の内 B1F 東京シティアイパフォーマンスゾーン
日時:10月4日(土)~5日(日)10:00~19:00
【2025.10.01~】松屋銀座の「台湾フェア」に出店!
10月1日(水)~7日(火)の1週間、東京・松屋銀座 地下1階食品催事場にて開催される「台湾フェア」に出店いたします。
試飲もできますので、お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
場所:松屋銀座 地下1階食品催事場
日時:10月1日(水)~7日(火)11:00~20:00
四季シリーズ ― 最高金賞受賞 ―
最高級茶葉シリーズ
炭紀 茶葉へのこだわり
手軽に楽しむティーバッグシリーズ
ティーバッグをカップに入れるだけで、芳醇で繊細な台湾烏龍茶の豊かな味わいをお手軽にご堪能いただけます。
-
炭火焙煎 金萱茶(ティーバッグ 3g×5個)
通常価格 ¥1,080 JPY通常価格単価 あたり¥0 JPYセール価格 ¥1,080 JPY -
炭火焙煎 紅烏龍茶(ティーバッグ 3g×5個)
通常価格 ¥1,080 JPY通常価格単価 あたり¥0 JPYセール価格 ¥1,080 JPY -
炭火焙煎 烏龍茶(ティーバッグ 3g×5個)
通常価格 ¥1,080 JPY通常価格単価 あたり¥0 JPYセール価格 ¥1,080 JPY -
炭火焙煎 四季春茶(ティーバッグ 3g×5個)
通常価格 ¥1,080 JPY通常価格単価 あたり¥0 JPYセール価格 ¥1,080 JPY